2/5(金) 練習仲間は宝

こんにちは、えびです。

 

今日はバイクとランの練習を行いました。

 

バイク

Up 15min

Main 27.5min(220W以上維持)

Down 5min

 

f:id:ebi112094:20210205222517j:plain

f:id:ebi112094:20210205222531j:plain

5分ごとのラップ(最後のラップはラスト2分半)

いつもより気温が高いためかメインの開始4分くらいで異様に苦しくなり、それから数分はいつやめようかとずっと考えていた。

 

途中でキツくなりやめてしまうことはここ数ヶ月でもあったが、そういう時は総じて自分のメンタルの弱さに情けなくなって憂鬱になるので、「あと5分だけ...あと5分だけ...」と自分を鼓舞しながらなんとか予定通りメニューをやり切ることができた。

 

最後の1分でパワーを一気に上げて帳尻合わせをしてしまったが、最終的にシーズンベストの平均232Wに次ぐ231Wで終えることができた。

 

今日のバイク練ばかりは途中で逃げ出さなかった自分を褒め称えたいと思う。

 

あと暑さ対策に扇風機ほしいなぁ。

 

 

ラン

Up 3.4km(外周*1)

Main 4000+2000

Down 3.4km(外周*1)

 

f:id:ebi112094:20210206020626j:plain

f:id:ebi112094:20210206020630j:plain

1レーンのコンディションが悪かったので所々2レーンを使用した


コロナの影響で部活が禁止になっているため年末ぶりのポイント練。

 

先輩のskさんと同期のakzと行った。一緒に練習してくれる仲間がいるのはほんとにありがたい。練習の強度も頻度も一人でやるのに比べて断然高く保てる。練習仲間は宝だと改めて感じた。

ポイント練とは言っても参加者全員が久しぶりの高強度練ということでリハビリメニュー。

 

本職の人から見ればジョグみたいなペースだが今の我々にとってはちょうどいいペース。

 

早いところキロ4付近で10000走れるくらいに戻したい。