3/20-26 練習と食事

こんにちは、えびです。

 

今週も振り返っていきます。

 

練習

3/20(月)

Run  1000*6(r=300m) 3'35-39 +100*3

Swim  Total 2900m 50*10*2(1'00) '42-43

 

3/21(火)

Bike  回復走 60min NP115W

Run  jog 10km 5'00/km

 

3/22(水)

Bike  FTP test 20min Ave.250W(FTP=237W, 4.27W/kg)

パワー推移

0-4min  230-240W

4-9min  240-245W

9-20min 250-260W

Swim  Total 3000m 100*10(1'45) 1'30-33

 

 

3/23(木)

Run  6kmペース走 23'20(3'53/km) +100*3

 

3/24(金)

Swim  Total 1000m

Bike  回復走 40min NP114W

 

3/25(土)

Bike  回復走 60min NP113W

Run  jog 8km 5'05/km

Swim  Total 2900m 100*10(1'45) 1'31-34

 

3/26(日)

Bike  SST(223/202W) 65min NP213W +tabata

Run  jog 10km 5'01/km

 

 

3ヶ月ぶりにFTPテストを行ったが前回+1Wにとどまった(一応ベストタイ)。1月に体調不良と怪我で練習を積めず、再開してからもFTP以上のパワーで踏むインターバルをやっていなかったので当然の結果ではある。FTPの値(特に20minパワーから算出されたもの)がオリンピックディスタンスのバイク力に直結しているとは思えないが、20minパワーを更新することでバイク力の伸び代を増やすことにはつながるはず。来週以降は隔週くらいでショートインターバルを入れつつ引き続きSSTを中心に練習を積んでいく。

 

 

 

食事

3/20(月)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 白米, カレー(鶏むね, トマト缶, なす)

間 白米, 海苔の佃煮, 餅, 白米, 鮭フレーク, ソイジョイ, 饅頭, プロテイン

 

3/21(火)

朝 饅頭, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 ペペロンチーノ, 鶏むね, ほうれん草

夜 サラダうどん

間 饅頭, サラダ, 豆菓子, 白米, 納豆, シリアル

 

3/22(水)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 高菜パスタ, 鶏むね, 野菜ジュース

間 くるみ饅頭, 伊那まゆ, 白米, 納豆, シリアル, プロテイン, 鮭フレーク

 

3/23(木)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 トマトパスタ, 鶏むね, ほうれん草

間 白米, 鮭フレーク, 餅, シリアル

 

3/24(金)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 白米, チキン南蛮, 中華スープ(もやし, ニラ, 人参)

間 ピザトースト, カフェオレ, キャラメル

 

3/25(土)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 釜玉パスタ, 鶏むね, 中華スープ(もやし, ニラ, 人参)

夜 トマトパスタ, 鶏むね, ほうれん草

間 餅, 白米, 海苔の佃煮, シリアル, 野菜ジュース

 

3/26(日)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 トマトパスタ, 鶏むね, ほうれん草

夜 白米, カレー(鶏むね, トマト缶, なす)

間 ポテチ, コーラ, 大福, シリアル

 

 

暖かくなってきたらトマトパスタが美味しく感じ始めた。と同時に鍋をあまり食べたくなくなってきた。季節によって味覚が変わることもあるんだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑何回擦っても取れないお風呂の汚れにずっと悩まされてきたが、カビハイター使ってみたら秒で綺麗になった。嬉しすぎて1日10回くらいお風呂を見に行ってる。

 

 

3/13-19 練習と食事(回復週)

こんにちは、えびです。

 

今週も振り返っていきます。

 

練習

3/13(月)

Run  10000mペース走 39'53(3'59/km) +200*5

Swim  Total 2900m 50*10*2(1'00) '42-44

 

3/14(火)

Run  jog 40min 5'09/km

Bike  回復走 55min NP121W

 

3/15(水)

Bike  回復走 35min NP115W

Swim  Total 900

 

3/16(木)

Run  jog 10km 5'11/km

 

3/17(金)

オフ

 

3/18(土)

Bike  回復走 60min NP127W

Run  jog 8km 5'03/km

Swim  Total 3000 100*10(1'45) 1'30-32

 

3/19(日)

Bike  SST(224/203W) 65min NP214W +tabata

Run  jog 8km 5'07/km

 

 

週初めから疲労を感じていたので水木の練習を軽くして回復にあてた。普段から1週間の中で負荷が低い日を設けて疲労を抜いているつもりではあるが、抜けきっていない分が週を追うごとに蓄積されるので回復週は数週に1回は必要かも。

 

 

 

食事

3/13(月)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 釜玉パスタ, 鶏むね, ほうれん草

間 ゼリー飲料, 白米, 鮭フレーク, 餅, シリアル, プロテイン, りんご

 

3/14(火)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 釜玉パスタ, 鶏むね, ほうれん草

間 ゼリー飲料, サラダ, フライドポテト, 白米, 海苔の佃煮, プロテイン, シリアル

 

3/15(水)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 炒め物, 揚げ物, ...

間 白米, 海苔の佃煮, プロテイン, シリアル, トマトパスタ, 野菜ジュース

 

3/16(木)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 釜玉パスタ, 鶏むね, 中華スープ(白菜, 人参, ねぎ)

間 白米, 海苔の佃煮, 餅, ココア, プロテイン, スコーン

 

3/17(金)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 高菜パスタ, 鶏むね, 中華スープ(白菜, 人参, ねぎ)

間 フランスパン, 中華スープ(白菜, 人参, ねぎ), プロテイン, シリアル, あんパン

 

3/18(土)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 ペペロンチーノ, 鶏むね, ほうれん草

夜 白米, カレー(鶏むね, トマト缶, なす)

間 マドレーヌ, シリアル, 餅, 白米, 鮭フレーク, 海苔の佃煮, シリアル

 

3/19(日)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 高菜パスタ, 鶏むね, ほうれん草

夜 寿司, うどん(白菜, 人参, ねぎ)

間 プロテイン, サーターアンダギー, アイス

 

 

 

 

 

3/6-12 練習と食事 ~労働の喜び~

こんにちは、えびです。

 

今週も振り返っていきます。

 

練習

3/6(月)

Run  1000*6(r=300m) 3'35-38 +100*5

Swim  Total 2900m  50*10*2(1'00, '55) '40-44

 

3/7(火)

Run  jog 45min 5'15/km

Bike  回復走 60min NP126W

 

3/8(水)

Bike  SST(225/204W) 40min NP217W +tabata

 

3/9(木)

Run  6000mペース走 23'17(3'53/km) +200*5

Swim  Total 3000m  100*10(1'45) 1'30-32

 

3/10(金)

Bike  回復走 55min NP122W

 

3/11(土)

Bike  回復走 55min NP114W

Run  jog 10km 5'12/km +100*3

Swim  Total 3000m 100*10(1'45) 1'30-32

 

3/12(日)

Bike  SST(223/202W) 65min NP214W +tabata

Run  jog 40min 5'01/km

 

年始に体調を崩して以来やっていなかったインターバルを再開。年末には余裕を持ってこなせていた設定だったが、今週はほとんど余裕はなかった。特にトラックレースに上では重要な練習だと考えているので今後も隔週で入れていきたい。スイムは先週に引き続き泳ぎの感覚と実際のタイムがかなり良い。レストにも余裕が出てきたのでサークルを調整てもいいかも。バイクはほぼFTP通りの設定でこなせているので余裕が出てくるまではこの設定でSSTを継続していきたい。あとは高強度の練習をどうするか。

 

 

食事

3/6(月)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 白米, カレー(鶏むね, トマト缶, なす), 納豆

間 あずきもなかアイス, きな粉餅, プロテイン, 白米, 鮭フレーク, お茶漬け

 

3/7(火)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 白米, 鍋(鶏むね, 豚こま, 白菜, 人参, ねぎ)

間 サラダ, 白玉ぜんざい, ゼリー飲料, 白米, 鮭フレーク, 餅, プロテイン, シリアル

 

3/8(水)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 釜玉パスタ+鶏むね, ほうれん草ベーコン

間 ゼリー飲料, プロテイン, 白米, 納豆, 餅, 野菜ジュース, 鮭フレーク, たらこパスタ

 

3/9(木)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 ペペロンチーノ+鶏むね, ほうれん草ベーコン

間 白米, 鮭フレーク, きな粉餅, プロテイン

 

3/10(金)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 白米, ホットドック, シチュー(鶏むね, じゃがいも, ブロッコリー, ほうれん草)

間 フライドポテト, オムライス

 

3/11(土)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, フランスパン, チーズ, シチュー(鶏むね, じゃがいも, ブロッコリー, ほうれん草)

夜 高菜パスタ, 鶏むね, ほうれん草

間 ゼリー飲料, ベーコンエピ, プロテイン, シリアル, 餅

 

3/12(日)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 ペペロンチーノ, 鶏むね, ほうれん草

夜 唐揚げ定食

間 パフェ, お菓子, プロテイン

 

 

先月末からバイトを4年ぶりくらいに始めた。車を買うためにやむなく始めたが、とある概念を知ることに成功した。それは・・・"労働の喜び"。

 

労働で心身が疲労した状態で、稼いだお金を何かに使うということでこれほど気分が上がるとは思っていなかった。以前バイトをしてた時はそのお金のほとんどをトライアスロンの大会費用と学食に使っていたため気づけなかった。周りの大学生がバイトをしてそのお金を使ってご飯を食べに行ったり遊んでいるのを見て、何が楽しいのだろうかとずっと不思議に思っていたけどようやく納得がいった(遊ばなければ働かなくて済むじゃんと思っていた)。労働で心身が疲労するということと使うお金が自分で稼いだものということの2つがミソのようだ。

 

自分の時間を切り売りするだけの労働にお金を稼ぐ以外の価値なんてないと思っていたけど、この数週間でまるっきり考えが変わってしまった。世の中のほとんどの人が理解している概念をまた一つ理解できてとても嬉しい。頑張って働こう。

 

 

 

 

 

↑午前中に2部練すると昼飯無限に食えるから気持ちいい。

 

 

 

2/27-3/5 練習と食事

こんにちは、えびです。

 

今週も振り返っていきます。

 

練習

2/27(月)

Run  10kmペース走 39'44(3'59/km) +200*5

Swim  Total 2900m 50*10*2(1'00) '43-44

 

2/28(火)

Bike  回復走 30min NP114W

 

3/1(水)

Bike  SST(225/204W) 40min NP218W

Run  jog 40min 5'16/km

Swim  Total 3000m 100*10(1'45) 1'30-32

 

3/2(木)

Run  6000mペース走 23'28(3'55/km) +200*5

Swim  Total 1000m

 

3/3(金)

Bike  回復走 60min NP123W

 

3/4(土)

Bike  回復走 55min NP112W

Run  jog 60min 6'09/km +1000 3'41

Swim  Total 3000m 100*10(1'45) 1'30-33

 

3/5(日)

Bike  SST(223/202W) 65min NP212W +tabata

Run  jog 8km 5'03/km

 

 

1月から2月にかけて風邪と怪我で練習が思うように積めなかったが、現状3種目ともそこそこ良い状態。特にスイムは去年の6月以降全く調子が上がらず、レースペースで100を数本泳ぐことさえままならなかったが、ここ1,2週で去年の同時期と同じくらいの調子に戻ってきた。このまま練習が積めれば3種目とも去年よりいい状態でシーズンに入れそうでワクワクしてきた。

 

 

食事

2/27(月)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 ペペロンチーノ+鶏むね, ほうれん草ベーコン

夜 釜玉パスタ+鶏むね, ほうれん草ベーコン, 白米, 納豆

間 シュークリーム, シリアル, プロテイン, 白米, 鮭フレーク

 

2/28(火)

朝 白米, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 馬刺し, とりわさ, 焼き鳥, キャベツ, トマト, お酒

間 アイス, バームクーヘン, ラーメン, お菓子, お酒

 

3/1(水)

朝 カップ焼きそば, 干し芋

昼 鰻丼, 漬物, 肝吸い

夜 白米, 鍋(鶏むね, 豚こま, 白菜, 人参, ねぎ)

間 プロテイン, マルチV/M/AA, 白米, 納豆

 

3/2(木)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 白米, 鍋(鶏むね, 豚こま, 白菜, 人参, ねぎ)

間 きな粉餅, シリアル, プロテイン, 白米

 

3/3(金)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 たらこパスタ+鶏むね, ほうれん草ベーコン

間 ハンバーガー, フライドポテト, 餅, シリアル

 

3/4(土)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 高菜パスタ+鶏むね, ほうれん草ベーコン

夜 白米, カレー(鶏むね, トマト缶, なす), 納豆

間 餅, プロテイン

 

3/5(日)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鮭フレーク, 高菜パスタ+鶏むね, ほうれん草ベーコン

夜 白米, フライドチキン, キャベツ, マヨ

間 ゼリー飲料, プロテイン, チョコ

 

ここ最近で一番食った。いい1週間だった。

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑美味すぎ。また行く。

 

 

 

2/20-26 練習と食事

こんにちは、えびです。

 

今週も振り返っていきます。

 

練習

2/20(月) レース翌日

Run  jog 30min 5'33/km+100*3

Bike  回復走 20min NP106W

Swim  Total 2900 50*10*2(1'00,'55) '43-45

 

2/21(火)

Bike  回復走 45min NP120W

 

2/22(水)

Swim  Total 2800  100*10(1'45) 1'33-35

Bike  SST(224/203W) 40min NP217W

 

2/23(木)

Swim  Total 1000

Run  6kmペース走 24'04(4'00/km)+ 200*5

 

2/24(金)

Bike  回復走 60min NP127W

 

2/25(土)

Run  jog 10.5km 5'24/km

Bike  回復走 55min NP124W

Swim  Total 3000  100*10(1'45) 1'32-34

 

2/26(日)

Bike  SST(222/201W) 65min NP213W +tabata

Run  jog 40min 5'16/km

 

レース明けということで週始めは脚やお尻に疲労を感じながらの練習だったが、週末には元の感覚に戻すことができた。年末以来、風邪や怪我で強化が途切れてしまっていたが、ようやく再開できそう。シーズンに入るまで練習を継続できるように体調や疲労の管理をしっかりやっていきたい。

 

 

 

食事

2/20(月)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 白米, 唐揚げ, ほうれん草ベーコン

間 おにぎり, レーズンパン, プロテイン

 

2/21(火)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 白米, カレー(鶏むね, トマト缶, なす, 人参)

間 サラダ, オムライス, 羊羹

 

2/22(水)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 ピザ, 唐揚げ, ドーナツ, ケーキ, サラダ, お菓子 ...

間 白米, 鮭フレーク, プロテイン, 野菜ジュース

 

2/23(木)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 ペペロンチーノ+鶏むね

夜 白米, カレー(鶏むね, トマト缶, なす, 人参)

間 プロテイン, シリアル, 餅, 白米

 

2/24(金)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 白米, 鍋(鶏むね, 豚こま, 白菜, ねぎ, 人参)

間 ケーキ, ピザ, シリアル

 

2/25(土)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 釜玉パスタ+鶏むね, ほうれん草ベーコン

夜 白米, 鍋(鶏むね, 豚こま, 白菜, ねぎ, 人参)

間 餅, 白米, シリアル, プロテイン

 

2/26(日)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 釜玉パスタ+鶏むね, ほうれん草ベーコン

夜 白米, チキン南蛮, 中華スープ(白菜, 人参, ねぎ)

間 プロテイン, 餅, おにぎり, 野菜ジュース, コーンスープ

 

飲み会の楽しみ方がわからない。。。

 

 

 

 

 

 

2/13-19 練習と食事

こんにちは、えびです。

 

今週も振り返っていきます。

 

練習

2/13(月)

Swim  Total 2900  50*10*2(1'00, '55) '43-'45

Run  10kmペース走 40'31(4'03/km) +200*5

 

2/14(火)

Bike  回復走 60min NP118W

Run  jog 30min 5'06/km

 

2/15(水)

Swim  Total 3000  100*10(1'45) 1'33-35

Bike  SST(224/203W) 40min NP216W +tabata

 

2/16(木)

Swim  Total 1200

Run  6kmペース走 23'49(3'58/km) +200*5

 

2/17(金)

Bike  回復走 60min NP120W

 

2/18(土) レース前日

Run  jog 25min 5'29/km +400*2 

Bike  回復走 45min NP128W

Swim  Total 2400  100*10(1'45) 1'30-33

 

2/19(日) レース当日(駅伝)

Run  5.3km 19'12(3'37/km) 

 

 

日曜に駅伝が控えていたが調整はほぼなし。駅伝は1kmの激坂+4kmちょっとの下り坂というコースだったが最後まで心拍を落とさず追い込めたのでよかった。バイクとスイムは調子が少し上がってきたのでしっかりと適切な負荷の練習を積んでいきたい。

 

 

食事

2/13(月)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 ペペロンチーノ+鶏むね, ほうれん草ベーコン

夜 白米, カレー(鶏むね, トマト缶, なす)

間 きな粉餅, シリアル, プロテイン, 白米, 鮭フレーク, 餅

 

2/14(火)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 釜玉パスタ+鶏むね, ほうれん草ベーコン

夜 ハンバーグ定食

間 シリアル, ティラミス, 白米, 納豆

 

2/15(水)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 ペペロンチーノ+鶏むね, ほうれん草ベーコン

夜 白米, 鍋(鶏むね, 豚ロース, 白菜, 人参, 小松菜)

間 プロテイン, 白米, 鮭フレーク

 

2/16(木)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 ペペロンチーノ+鶏むね, ほうれん草ベーコン, フランスパン, チーズ

夜 白米, 鍋(鶏むね, 豚ロース, 白菜, 人参, 小松菜)

間 フランスパン, プロテイン, 餅, シリアル, チョコ, 白米, 鮭フレーク

 

2/17(金)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 釜玉パスタ, 野菜ジュース

夜 唐揚げ定食

間 パフェ, 白米, 鮭フレーク, ほうれん草ベーコン, 餃子, シリアル

 

2/18(土)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 釜玉パスタ+鶏むね, ほうれん草ベーコン

夜 白米, 鍋(鶏むね, 豚こま, 白菜, 人参, 小松菜)

間 シリアル, プロテイン, きな粉餅

 

2/19(日) レース当日

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 菓子パン, おにぎり, ゼリー飲料

夜 焼肉

間 豚汁, ドーナツ

 

 

 

 

↑レース直後に食べた手作りドーナツ美味すぎた。

 

 

 

 

 

↑雨中のレースで冷えた体に温泉が沁みた。

 

 

 

2/6-12 練習と食事

こんにちは、えびです。

 

今週も振り返っていきます。

 

練習

2/6(月)

Run  6kmペース走 24'34(4'05/k) +200*3

Swim  Total 2900  50*10*2(1'00) '43-'46

 

2/7(火)

Bike  回復走 60min NP126W

 

2/8(水)

Run  jog 30min 5'02/k

Bike  SST(221/200W) 40min NP214W +tabata

Swim  Total 3000  100*10(1'45) 1'32-35

 

2/9(木)

Run  10kmペース走 40'11(4'01/k) +200*5

Swim  Total 1200

 

2/10(金)

Bike  回復走 60min NP124W

 

2/11(土)

Bike  回復走 50min NP123W

Run  jog 30min 4'53/k +50*3

 

2/12(日)

Bike  SST(219/198W) 65min NP209W +tabata

Run  jog 30min 5'17/k

 

 

3週間ぶりにランのポイント練を再開。ほぼ痛みなく走れたのでこれからも継続できそう。焦らずじっくり戻していこう。と言いつつ木曜は設定が4'07/kだったのに途中で楽しくなって3'45/kくらいでぶっ飛ばしてしまった。やっぱり走れるのは嬉しいねえ。

 

バイクはかなり順調でほぼほぼ過去最高の設定で練習できている。今のFTPに合わせた設定まで上げ切るのが当分の目標。

 

スイムは木曜に肩を痛めてしまった以外は順調。こちらも焦らずじっくり練習を積んでいきたい。

 

 

 

食事

2/6(月)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 白米, カレー(鶏むね, トマト缶, なす)

間 シリアル, ゼリー飲料, 餅

 

2/7(火)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 釜玉パスタ+鶏むね, ほうれん草ベーコン

夜 黒酢唐揚げ定食

間 うどん, 餅, チョコケーキ, アイス, シリアル, 白米, 餃子, マヨ

 

2/8(水)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 白米, 鶏むね, ブロッコリー

夜 白米, 鍋(鶏むね, 豚こま, 餃子, キャベツ, 人参)

間 プロテイン, きな粉餅, おじや, シリアル

 

2/9(木)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 ペペロンチーノ+鶏むね, ほうれん草ベーコン

夜 白米, 鍋(鶏むね, 鶏もも, キャベツ, 人参)

間 シリアル, 餅, プロテイン, 肉まん, あんぱん, マヨ

 

2/10(金)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 高菜パスタ+鶏むね, ブロッコリー

夜 白米, 唐揚げ, 豚ロース, ほうれん草ベーコン

間 きな粉餅, 白米, 豚ロース, プロテイン, 野菜ジュース

 

2/11(土)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 ツナパスタ, ブロッコリー

夜 唐揚げ定食

間 パフェ, ナゲット, フライドポテト, 白米

 

2/12(日)

朝 ゼリー飲料, プロテイン, マルチV/M/AA

昼 釜玉パスタ, ほうれん草ベーコン

夜 白米, カレー(鶏むね, トマト缶, なす)

間 プロテイン, きな粉餅, ココナッツサブレ, かりんとう, おでん, 白米, 鮭フレーク, 野菜ジュース